団体詳細

市民活動サポートセンター登録団体

ジャータカ朗読会

活動PR

古代インドの仏教説話集ジャータカは、子どもにも大人にも必要不可欠な「正しい生き方」を楽しく理解する物語集です。毎月定期的にジャータカの朗読会を開催します。「人間って本当はどんな生き物?」「生きる目的ってなんでしょう?」「嫌いだと思う人と仲良くなれる?」「行いは自分に帰ってきます。」「本物のリーダーってどんな人?」「どうして勉強するの?」「善い行いと悪い行いとは?」などなど、様々な生きる智慧を一緒に学んで行きましょう。

現在開催中のイベント

現在募集中の情報

活動報告

  • 団体情報

※下記の情報は団体が入力したものです

団体名称 ジャータカ朗読会
団体名称カナ ジャータカロウドクカイ
団体住所
電話番号 090-7512-9666
ファックス番号
メールアドレス jatakarecitationsapporo@gmail.com
ホームページアドレス https://jatakarecitationsa.wixsite.com/sapporo
代表者氏名 石川 眞知子
代表者役職
法人格 なし
設立年月
団体活動開始年月日
活動分野
  • 保健医療福祉
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光
  • 農山漁村振興
  • 学術芸術スポーツ
  • 環境保全
  • 災害救援
  • 地域安全
  • 人権・平和
  • 国際協力
  • 男女共同参画
  • 子ども
  • 情報化社会
  • 科学技術
  • 経済活動
  • 職業能力開発等
  • 消費者保護
  • NPO支援
  • 社会教育

  • 学術芸術スポーツ

  • 子ども

活動目的 インドの古い仏教説話集であるジャータカは、世界文学としても重要な地位を占め、伝説、説話、寓話(ぐうわ)、童話、逸話、道徳的格言を含み、文学的価値も高い。しかも、同時にその教訓、機知、諧謔、皮肉に富んだ物語のなかには、古代インドの社会生活や文化状態を伝える多くの資料を包含している。ジャータカに親しむ機会を提供することにより、学術文化の増進に寄与すると同時に、社会の中で生きるために必要な道徳、人間のありかたなどの学びを通して、子供の健全育成と社会教育に資することを目的とする。
特に力を入れている活動分野
  • 子ども

活動地域 札幌市内
キーワード
活動内容 ①定期的なジャータカの朗読会(毎月)
②ホームページ(ジャータカ朗読会札幌)による情報発信
③その他ジャータカに関するイベントの企画
活動実績 2023年2月12日エルプラザで朗読会開催Gagga-jātaka(155)竜と金翅鳥
2023年3月12日エルプラザで朗読会開催Kakkāru-jātaka(326)カッカールの花輪物語
会員制度・状況等
会員数
会則・規約の有無

財務情報

過去のイベント

令和05年5月24日(水)
ジャータカ朗読会設立イベント

過去の募集情報