更新日:令和元年8月12日
ゲートキーパー養成講習@小樽
北海道札幌市北区
自殺予防団体-SPbyMD-は、幸せに生きて幸せに死ぬことのできる北海道をつくるNPOとして、2013年5月1日に設立しました。全国初の取り組みとして対話法研究所と協働し、コミュニケーション理論〈対話法〉を公式導入致しました。「聴く」と「対話」ができるゲートキーパーを北海道各地で養成しております。自分の大切な人にとっての命の門番として自信を持って役目を果たせるようになりたい北海道民の支援を展開し続けております。
___________________________
【プログラム ※各演題は検討中】
01.グラフで学ぶ若者自殺の深刻さ
02.双極性障害と周囲のみんなができる支援
03.確認型応答による悩みの聴き方~座学編~
04.確認型応答による悩みの聴き方~トレーニング編~
05.自殺念慮の危険度評価(体験版)
06.ゲートキーパーの心を癒すパステル教室
___________________________
【開講情報】
とき|2020年3月21日(土)
受付|09時50分~10時00分
講習|10時00分~16時00分
会場|小樽市民センター(別称:マリンホール)
定員|20~30名で検討中
主催|自殺予防団体-SPbyMD-
協力|対話法研究所
後援|小樽市、小樽市教育委員会、江別市、札幌市教育委員会、北海道新聞社
___________________________
自殺予防団体-SPbyMD-は幸せに生きて幸せに死ぬことのできる北海道をつくるNPOです。ゲートキーパー養成講習を主軸事業として多種多彩な分野に携わる"支援者側を支援する"自殺予防活動を北海道内各地で展開し続けています。
https://spbymd.jimdo.com/
___________________________
【これまでの開講実績】
2018年3月 帯広市|30名
2018年9月 旭川市|10名
2018年12月 岩見沢市|10名
2019年5月 札幌市|18名
2019年7月 砂川市|4名
___________________________
【これまでの受講者職業】
産業カウンセラー
スクールカウンセラー
看護師
保健師
小児科医師
...など
___________________________
【プログラム ※各演題は検討中】
01.グラフで学ぶ若者自殺の深刻さ
02.双極性障害と周囲のみんなができる支援
03.確認型応答による悩みの聴き方~座学編~
04.確認型応答による悩みの聴き方~トレーニング編~
05.自殺念慮の危険度評価(体験版)
06.ゲートキーパーの心を癒すパステル教室
___________________________
【開講情報】
とき|2020年3月21日(土)
受付|09時50分~10時00分
講習|10時00分~16時00分
会場|小樽市民センター(別称:マリンホール)
定員|20~30名で検討中
主催|自殺予防団体-SPbyMD-
協力|対話法研究所
後援|小樽市、小樽市教育委員会、江別市、札幌市教育委員会、北海道新聞社
___________________________
自殺予防団体-SPbyMD-は幸せに生きて幸せに死ぬことのできる北海道をつくるNPOです。ゲートキーパー養成講習を主軸事業として多種多彩な分野に携わる"支援者側を支援する"自殺予防活動を北海道内各地で展開し続けています。
https://spbymd.jimdo.com/
___________________________
【これまでの開講実績】
2018年3月 帯広市|30名
2018年9月 旭川市|10名
2018年12月 岩見沢市|10名
2019年5月 札幌市|18名
2019年7月 砂川市|4名
___________________________
【これまでの受講者職業】
産業カウンセラー
スクールカウンセラー
看護師
保健師
小児科医師
...など
イベント概要
開催日時 | 令和02年3月21日(土) 10:00~16:00 |
---|---|
場所 |
北海道小樽市色内2丁目13-5 |
交通手段 | |
定員 | 20~30名 |
対象・条件 | どなたでもOK |
申込方法 | 宛先:jigyou.spbymd@gmail.com 件名:GK小樽 本文:フルネーム・読み仮名・年齢・職業・メールアドレス |
申込期間 | 令和元年9月2日 (月) ~ () |
外部リンク | https://www.facebook.com/events/2046624208777591/ |
お問合せ
住所 | |
---|---|
TEL | |
FAX | |
jigyou.spbymd@gmail.com | |
担当 | 事業統括チーム |