更新日:令和03年12月17日
NPOみつばちの小さな喫茶店の2021.1〜12.15までの活動報告
TEL.090-5223-1764 / FAX.011-611-7162
✳︎2021.1.4 ︎さぽーとほっと基金イオンパンフレットラック令和2年度後期<10〜3月迄>
報告をする→イオン発寒店 1番ラック(当番月は1月)・イオン桑園店13番ラック にカタログ設置
✳︎1.20 札幌西税務署に確定申告をした △64,146円
✳︎1.23 札幌市のZOOM研修会→コーディネート力養成セミナー Aコース オンライン受講
開始1.23/2.13./3.6/の三回の一回目受講。
✳︎1.28 札幌市地域連携事業の「スマホのLINE操作講座」のA4チラシデータを提出
✳︎2.5 「新型コロナウイルス感染症対応のための環境等の整備事業」申請書/ 住民参加型在宅福祉
サービス団体全国連絡会に提出→3.3 合格
✳︎2.13 札幌市のZOOM研修会→コーディネート力養成セミナーAコース オンライン二回目受講
✳︎2.16 ZOOMをやってみよう!! オンライン新年会に参加 【主催】札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク
✳︎3.1 さぽーとほつと基金(令和3年前期)札幌市市民まちづくり活動促進助成金交付申請書を提出したが辞退。
✳︎3.3 新型コロナウイルス感染症対応のための環境等の整備事業申請/住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会 合格 助成金20万円確保
✳︎3.6 札幌市のZOOM研修会→コーディネート力養成セミナーAコース/オンライン3.6最終回受講 ⭐︎修了証
✳︎3.11 認定NPO法人制度ミニセミナー&トークライブ/ YouTubeにて生配信 →参加
✳︎3.13 「在福ネット 20 周年記念イベント「おかげさまの支え合い &未来に向かって助け合い→参加
主催/札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク 協力/札幌市社会福祉協議会
✴︎3.17 札幌市にNPOみつばちの事業報告書(5期)を郵送で報告致しました
✳︎3.24 札幌市の市税事務所(ファクトリー)にて、市税の報告
✳︎3.31 法人税(道税・市税)の支払手続き完了
*4.1 「新型コロナウイルス感染症対応のための環境等の整備事業」の準備開始(機器類の購入等の開始)
報告をする→イオン発寒店 1番ラック(当番月は1月)・イオン桑園店13番ラック にカタログ設置
✳︎1.20 札幌西税務署に確定申告をした △64,146円
✳︎1.23 札幌市のZOOM研修会→コーディネート力養成セミナー Aコース オンライン受講
開始1.23/2.13./3.6/の三回の一回目受講。
✳︎1.28 札幌市地域連携事業の「スマホのLINE操作講座」のA4チラシデータを提出
✳︎2.5 「新型コロナウイルス感染症対応のための環境等の整備事業」申請書/ 住民参加型在宅福祉
サービス団体全国連絡会に提出→3.3 合格
✳︎2.13 札幌市のZOOM研修会→コーディネート力養成セミナーAコース オンライン二回目受講
✳︎2.16 ZOOMをやってみよう!! オンライン新年会に参加 【主催】札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク
✳︎3.1 さぽーとほつと基金(令和3年前期)札幌市市民まちづくり活動促進助成金交付申請書を提出したが辞退。
✳︎3.3 新型コロナウイルス感染症対応のための環境等の整備事業申請/住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会 合格 助成金20万円確保
✳︎3.6 札幌市のZOOM研修会→コーディネート力養成セミナーAコース/オンライン3.6最終回受講 ⭐︎修了証
✳︎3.11 認定NPO法人制度ミニセミナー&トークライブ/ YouTubeにて生配信 →参加
✳︎3.13 「在福ネット 20 周年記念イベント「おかげさまの支え合い &未来に向かって助け合い→参加
主催/札幌市在宅福祉活動団体ネットワーク 協力/札幌市社会福祉協議会
✴︎3.17 札幌市にNPOみつばちの事業報告書(5期)を郵送で報告致しました
✳︎3.24 札幌市の市税事務所(ファクトリー)にて、市税の報告
✳︎3.31 法人税(道税・市税)の支払手続き完了
*4.1 「新型コロナウイルス感染症対応のための環境等の整備事業」の準備開始(機器類の購入等の開始)

活動報告概要
開催日時 | 令和03年1月1日(金)~令和03年12月31日(金) 09:00~16:00 |
---|---|
場所 |
札幌市西区山の手4条11丁目 |
外部リンク | https://npomitubachismallcafe-supportc.jimdofree.com |
お問合せ
住所 | 札幌市西区山の手4条11丁目 |
---|---|
TEL | 090-5223-1764 |
FAX | 011-611-7162 |
harumikikuchi7@gmail.com | |
担当 | きくちはるみ |