活動報告詳細

更新日:平成30年4月29日

2018年4月18日例会報

札幌市北区北8条西3丁目札幌エルプラザ内札幌市市民活動サポートセンターレターケース№200
TEL.090-7286-7804

4月18日 18:30~ エルプラザの2階会議コーナーにて例会を行いました。
参加者は5名です。体調不良の方、他のイベントに出席された方が多かったようです。

今回題材に上がった記事は、以下の通りです。


1. 検定通った英語教科書 批判受け訂正申請
   豆腐よう「放射性廃棄物の味」?   (2018年3月30日朝日新聞)


教科書検定を通った高校の英語教科書の内容に、沖縄伝統料理「豆腐よう」の味が放射性廃棄物の味に例えられていたことを題材にした記事。

*沖縄に対する配慮の無さという事か?人権意識の欠如もあるのか?

2. 入管収容者がハンスト 茨城、40人以上 長期拘束に抗議(4月17日道新)

牛久(うしく)市にある入国管理センター収容施設で、収容者がハンガーストライキをしているという記事。

*ここにも日本の人権意識に疑問。


3.1こども食堂 全国2286か所に急増 貧困対策、交流の場
  2こども食堂 「ここに来れば何とかなる」(いずれも4月3日毎日新聞デジタル毎日の記事より)

湯浅誠氏などが行っている団体「こども食堂安心・安全向上プロジェクト」がぜんこく調査してこども食堂の数を発表した記事と、実際にどのような事が行われているのかを取材した2つの記事。

*貧困の拡大、個人の社会的孤立の増加に対する政策の欠如を、ボランティアでどこまで補えるのか?

4.SNSで「フェイク世論」を生み出す人工知能
  多数派の声に異を唱えることは、集団生活が刷り込まれた人間の脳には難しい
(3月22日 WEBRONZA)


AIとSNSを利用して生み出される「フェイク世論」を題材にした記事。

*SNSの相手は、本当に人間なの?

活動報告概要

開催日時 平成30年4月18日(水)   18:30~20:30
場所

札幌 エルプラザの2階会議コーナー

外部リンク

お問合せ

住所
TEL 090-7286-7804
FAX
E-mail
担当 西岡