さぽーとほっと基金登録団体・市民活動サポートセンター登録団体
勇者の会
活動PR

私たち勇者の会は、小児がんの子どもたちとその家族を支援することを目的として活動しています。心身のケア、学習サポート、季節イベントの開催、課外活動、保護者の交流などを行っています。
現在開催中のイベント
現在募集中の情報
- 募集期間 令和03年4月2日(金)~令和81年12月31日(木)
- 【重要】教科書の募集に関しまして
活動報告
- 平成30年5月17日(木)
- 小樽南ロータリークラブ 講演会
- 平成30年1月11日(木)
- 勇者の会チャリティーイベント
- 平成29年11月1日(水)~令和02年10月15日(木)
- 学習サポート
- 平成29年12月24日(日)
- 2017.クリスマスチャリティー募金
- 平成29年11月11日(土)
- 2017.クリスマスチャリティー募金
- 平成30年4月1日(日)
- 高校合格祝い
- 平成30年8月1日(水)~平成30年8月2日(木)
- 夏休みイベント
- 平成30年4月1日(日)~平成31年3月31日(日)
- 札幌西区発寒ジャスコイエローレシート
- 平成29年10月11日(水)~令和02年10月31日(土)
- 子供達の交流会
- 平成30年11月11日(日)
- 勇者の会献血バスのPR
- 平成30年11月11日(日)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 平成30年11月17日(土)
- 西区発寒イオン日本赤十字献血PR
- 平成30年12月8日(土)
- お母さんだけのストレス解消会
- 平成30年12月11日(火)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 平成30年12月16日(日)
- 勇者の会クリスマスランチ会
- 平成30年10月1日(月)~平成30年12月31日(月)
- 勇者の会献血バスのPR
- 平成31年1月12日(土)~平成31年1月11日(金)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 平成31年1月19日(土)~平成31年1月31日(木)
- 勇者の会キャラクターが出来ました。
- 平成31年2月11日(月)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 平成31年4月17日(水)~令和元年12月30日(月)
- 勇者の会のキャラクターTシャツが出来ました!
- 平成31年4月25日(木)
- 札幌発寒イオン 幸せの黄色いレシート贈呈式
- 令和元年6月4日(火)
- 勇者の会小さい子供の茶話会
- 令和元年6月7日(金)~令和元年6月30日(日)
- 北海道札幌東高等学校で講演会
- 令和元年6月11日(火)
- 6月11日発寒イオン幸せの黄色いレシートPR
- 令和元年6月12日(水)
- 勉強サポートの説明会
- 令和元年6月12日(水)
- 勉強サポートの説明会
- 令和元年6月16日(日)
- 小樽運河ロードレース骨髄バンクPR
- 令和元年6月25日(火)
- 北海道情報大学メディカル学部講演会
- 令和元年6月25日(火)
- 北海道情報大学メディカル学部講演会
- 令和元年6月26日(水)
- Amazon札幌支社にて8月28日のイベント打ち合わせ
- 令和元年7月12日(金)~令和元年7月13日(土)
- 北海道石狩翔陽高等学校
- 令和元年7月18日(木)
- 札幌丘珠高校ボランティア部講演会
- 令和元年7月18日(木)
- 北海道札幌丘珠高校 講演会
- 令和元年7月21日(日)
- 勇者の会勉強サポート交流会
- 令和元年7月28日(日)
- 夏休みきょうだい勉強会
- 令和元年7月28日(日)
- 夏休み国際交流会
- 令和元年8月17日(土)
- 山の手高等学校文化部 勇者の会チャリティー講演会
- 令和元年8月21日(水)
- 北海道新聞に勇者の会の活動してくれている情報大学さんが
- 令和元年8月28日(水)
- 勇者の会&Amazon交流会
- 令和元年9月3日(火)
- 勇者の会から高卒認定試験に合格者がでました
- 令和元年9月5日(木)
- 三越にて札幌西北ロータリークラブの講演会
- 令和元年9月10日(火)
- 旭川ライナーさんに勇者の記事がでました
- 令和元年9月15日(日)
- 旭川ケーブルテレビポテトに生出演させて頂きました。
- 令和元年9月22日(日)~令和元年9月23日(月)
- 道北フェスタinぴっぷ
- 令和元年10月6日(日)
- 勉強サポートミーティング
- 令和元年10月19日(土)
- 旭川勇者の会支部の講演会
- 令和元年10月19日(土)
- 旭川勇者の会支部の講演会
- 令和元年10月26日(土)
- ママだけのストレス解消会
- 令和元年10月30日(水)
- 北大病院小児科訪問
- 令和元年12月15日(日)
- クリスマス&サプライズ合格祝い
- 令和元年11月17日(日)
- 旭川イベントに参加
- 令和元年11月1日(金)~令和03年10月31日(日)
- 北海道情報大学の非常勤教員に就任
- 令和02年1月17日(金)~令和02年1月19日(日)
- 冬の勉強合宿&国際交流
- 令和02年1月18日(土)
- 旭川での勉強サポートスタート
- 令和02年2月27日(木)~令和03年2月27日(土)
- [小児がんの患者さんとその家族限定]マスクの寄付
- 令和02年3月11日(水)
- まちさぽさんから取材を受けました!
- 令和02年3月20日(金)
- 教科書(札幌)が揃いました!
- 令和02年3月30日(月)
- 本日、HBCさんより、取材を受けました!
- 令和02年4月14日(火)
- HBC 今日ドキッ!の放送日がきまりました!
- 令和02年5月1日(金)
- 取材の放送時間が再決定しました!!
- 令和02年5月8日(金)
- 特集をご覧いただいた皆様、ありがとうごさいました。
- 令和02年9月16日(水)
- 新型コロナウイルス感染症対策活動団体支援協議会さんからインタビューしていただきました。
- 令和02年6月1日(月)~令和03年3月31日(水)
- さぽーとほっと基金の助成をうけ、学習サポートを引き続き行っています!
- 令和03年3月20日(土)
- さぽーとほっとの助成で作成したリーフレットが完成しました!
- 令和03年3月26日(金)
- 第一期生の卒業式
- 令和03年3月26日(金)~令和03年3月27日(土)
- 春の勉強合宿
- 令和03年4月2日(金)
- ベネッセこども基金さんとキックオフミーティングを行いました
- 令和03年4月5日(月)~令和04年3月31日(木)
- 【お知らせ】勇者の会、クラウドファンディングを始めます!
- 令和03年4月13日(火)
- ベネッセこども基金さまから折り紙をいただきました!
- 令和03年4月13日(火)
- ベネッセこども基金さまから折り紙をいただきました!
- 令和03年11月1日(月)
- 【お詫びと訂正】5年目に突入いたしました!
- 令和04年9月16日(金)
- 札幌幌南ロータリークラブ様 講演会
- 団体情報
※下記の情報は団体が入力したものです
団体名称 | 勇者の会 |
---|---|
団体名称カナ | ユウシャノカイ |
団体住所 | |
電話番号 | |
ファックス番号 | |
メールアドレス | yusyanokai464923@gmail.com |
ホームページアドレス | https://www.yusyanokai.com |
代表者氏名 | 阿部 美幸 |
代表者役職 | 代表 |
法人格 | |
設立年月 | 平成29年11月 |
団体活動開始年月日 | 平成29年11月 |
活動分野 |
|
活動目的 | 小児ガンなどの患者とその家族を支える会です。(病気で維持療法中のために人混みに行けない)子どもたちを対象とした支援を行っています。 退院と同時に突きつけられる社会との現実。病気により髪の毛が抜け退院してからもケア帽子や感染症の危険のためマスクをしての通学や生活が長期間続きます!もちろん、退院前には病院と学校間で復学支援会議(帽子やマスクが原因でいじめがないよう、今後の学習スケジュール等)を行ってから退院しますが、現実は過酷です。いじめ・心の病により不登校となる子が多数いるのが現状です。また年間を通して多種多様の感染症にさらされる脅威と命のリスクに向き合う中、日々不安と共存し暮らしています。感染が確認されたらすぐに家での拘束状態を余儀なくされます。そんな子ども達のために勉強支援している団体は北海道にはまだ一つもないのです。だからこそ必要不可欠だと感じ、活動を始めました。子ども達の体調に応じて院内にあった分校のような教室でストレスにも最大限に配慮しながら勉強サポートをし、同時に孤立しがちな家族との悩みの共有の場となるよう強く願い活動している次第です。 また近年では北海道情報大学の協力を得てプロジェクションマッピングを製作しました。映像の力は子どもたちにいろいろな世界を見せることができます。外出できない子どもたちを浜辺に連れて行き、打ち寄せる波で遊ぶ体験や自分の書いたお魚の絵を海の中で泳がせる体験など会の子ども達や小児病棟に訪問し、楽しんでいただきました。 |
特に力を入れている活動分野 |
|
活動地域 | 北海道 |
キーワード | 人権・ジェンダー / 子ども / 福祉 |
活動内容 | ・小中高校生の学習サポート子どもたちの学習面を支える勉強サポートチームを結成しています。チームの大学生や社会人が札幌市市民活動サポートセンターで教室を開いています。また自宅が遠方で教室に通えない子どもにはLINE電話を使った指導も取り入れ週6回で活動しています。 また勇者の会の勉強サポートチームは大学生や社会人15人が登録しています。大学生は塾や予備校で現役のアルバイト講師をしていて、卒業後は医師や看護師、臨床心理士を目指している方もいます。社会人は小中学校の教員免許取得者、高等学校教員免許取得者、中学校の不登校コーディネーター、自宅で塾を開いている教師たちです。そしてスタッフの半数ががん経験者です。勇者の会を取り上げた新聞記事を見て、過去に苦労した経験から手伝いたいとボランティアを申し出てくれた方々です。 ・保護者やきょうだいの交流の場の提供 クリスマスやキャンプなどの季節イベントの実施を行い、今までできなかった体験をできることを念頭に活動しています。 夏休みはきょうだいの宿題のサポートも一緒にしています。 闘病による入退院での学習の遅れ、感染の危険性、いじめなどによる不登校を対象とした子どもたちへの学習サポートの活動をしています。 ボランティアの募集要項として教育に携わって来られた方をメインとし、サポートしている現状です。ボランティアと触れあうことにより、学習だけではなく社会との接点、気分転換やストレスの軽減に力添えしたいと活動しています。 "できる"が増えることで自信を生み、精神面での意欲アップ、さらに勉強への焦り、不安感の解消に繋げていきたいと思ってます。 将来に向けて成長して行く子どもにとって欠くことの出来ない活動です。 ボランティアの方には子ども一人一人に合った年間スケジュールを組んでもらい、体調に応じて臨機応変に対応をしています。 |
活動実績 | 赤十字との連携による献血推進運動 代表自らの体験を基としたロータリークラブでの講演会 ボランティアによる学習サポート クリスマスイベントの実施 募金活動のチャリティーイベント 札幌発寒イオン幸せの黄色いレシートの運動 ライフイベントのお祝い 退院した家族の交流会 |
会員制度・状況等 | |
会員数 | |
会則・規約の有無 |
財務情報
過去のイベント
- 平成30年10月1日(月)~平成30年12月25日(火)
- 第1弾 「勇者の会」献血推進プロジェクト
- 平成30年12月8日(土)
- お母さんだけのストレス解消会
- 平成30年11月11日(日)~令和02年3月11日(水)
- 毎月11日は発寒イオン幸せの黄色いレシートの日
- 平成30年11月11日(日)~平成31年3月11日(月)
- 毎月11日は発寒イオン幸せの黄色いレシートの日
- 平成30年11月16日(金)~平成30年11月17日(土)
- 11月17日西区発寒イオン献血バスプロジェクト
- 平成30年12月16日(日)
- 勇者の会クリスマスランチ会
- 平成30年11月17日(土)~令和元年12月25日(水)
- 第2弾 勇者の会チャリティー募金
- 平成30年12月11日(火)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 平成31年1月11日(金)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 平成31年2月11日(月)
- 西区発寒イオン幸せの黄色いレシート
- 令和元年5月4日(土)
- 2019年チャリティーイベント[花見ウォーキング&ジンギスカン]
- 令和元年5月28日(火)~令和元年5月31日(金)
- 5月29日北海道新聞の朝刊に勇者の会社の活動が出ることになりました。
- 令和元年6月11日(火)
- 今日は札幌発寒イオン 幸せの黄色いレシートの日です
- 令和元年8月28日(水)
- 勇者の会社&Amazon交流会参加者募集
- 令和元年9月22日(日)~令和元年9月23日(月)
- 道北フェスタinぴっふに勇者の会も参加します
- 令和元年10月19日(土)
- 旭川勇者の講演会
過去の募集情報
- 平成30年11月8日(木)~平成31年3月11日(月)
- 発寒イオン幸せのイエローレシート
- 平成30年11月13日(火)~令和元年11月30日(土)
- 七五三さんウィッグ無償レンタル[男の子]
- 平成31年2月1日(金)~令和02年12月31日(木)
- 勇者の会勉強サポート[家庭教師]
- 平成31年3月1日(金)~令和元年12月31日(火)
- 2019年勇者の会勉強サポート家庭教師ボランティアボランティア募集
- 平成31年3月25日(月)~令和元年12月26日(木)
- 2019年1日だけのプロジェクションマッピング美術館ボランティア募集
- 平成31年4月20日(土)~令和元年12月20日(金)
- ケア帽子作りボランティア募集
- 平成31年4月13日(土)~令和元年12月20日(金)
- 勇者の会、社会人&シニアボランティア募集
- 令和02年3月1日(日)~令和04年3月31日(木)
- 学生デザイナー
- 令和02年4月1日(水)~令和03年3月31日(水)
- 賛助会員さまの募集!
- 令和02年3月1日(日)~令和03年3月31日(水)
- 曲を制作してくれる方を募集!
- 令和02年4月13日(月)~令和05年4月12日(水)
- ご寄付のお願い
- 令和02年4月20日(月)~令和05年3月31日(金)
- 【再掲】勉強サポートボランティアの募集
- 令和03年5月11日(火)~令和03年5月29日(土)
- ボランティアへのオンライン説明会