更新日:平成29年12月16日
居住支援と生活困窮者自立支援制度に関する勉強会
札幌市中央区南8条西2丁目市民活動プラザ星園内
TEL.011-511-1315 / FAX.011-511-1316
支援団体・不動産会社・保証会社向けの第3回目の研修会です。
「生活困窮者自立支援法」は、平成30年4月で、法律施行から3年が経過します。
現在、厚生労働省の社会保障審議会(生活困窮者自立支援及び生活保護部会)でも制度の見直しについて活発に議論されています。
居住を巡る問題についても、福祉・住宅行政の連携強化について議論されています。
第1部では、厚生労働省社会・援護局地域福祉課 生活困窮者自立支援室 生活困窮者対策官 菊地 英人氏を講師としてお迎えし、
平成30年4月から、「生活困窮者自立支援制度」がどのように変わり「居住」支援はどのような方向性になっていくのか、お話して頂きます。
第2部では、「住居確保・生活維持の難しい若者」について、グループに分かれて事例検討を行います。
事例検討を通じて、支援団体・不動産会社・保証会社、それぞれ異なる立場から「どのようなアプローチ」が可能か、
「どのような連携」であれば現実的か、住居確保や生活維持の難しい若者の居住支援について考えます。
※この事業は「平成29年度独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業」による助成金を受け開催しています。
【支援団体・不動産会社・保証会社職員向研修会とは?】
年3回の研修会を通じて、住居確保が難しい若者の現状やその背景を学び、支援団体、不動産会社、保証会社の3者の立場を共有しながら情報交換を行い、
若者の居住場所の確保・生活破綻の防止について、緩やかに協力・連携が生まれることを目指しています。
「生活困窮者自立支援法」は、平成30年4月で、法律施行から3年が経過します。
現在、厚生労働省の社会保障審議会(生活困窮者自立支援及び生活保護部会)でも制度の見直しについて活発に議論されています。
居住を巡る問題についても、福祉・住宅行政の連携強化について議論されています。
第1部では、厚生労働省社会・援護局地域福祉課 生活困窮者自立支援室 生活困窮者対策官 菊地 英人氏を講師としてお迎えし、
平成30年4月から、「生活困窮者自立支援制度」がどのように変わり「居住」支援はどのような方向性になっていくのか、お話して頂きます。
第2部では、「住居確保・生活維持の難しい若者」について、グループに分かれて事例検討を行います。
事例検討を通じて、支援団体・不動産会社・保証会社、それぞれ異なる立場から「どのようなアプローチ」が可能か、
「どのような連携」であれば現実的か、住居確保や生活維持の難しい若者の居住支援について考えます。
※この事業は「平成29年度独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成事業」による助成金を受け開催しています。
【支援団体・不動産会社・保証会社職員向研修会とは?】
年3回の研修会を通じて、住居確保が難しい若者の現状やその背景を学び、支援団体、不動産会社、保証会社の3者の立場を共有しながら情報交換を行い、
若者の居住場所の確保・生活破綻の防止について、緩やかに協力・連携が生まれることを目指しています。
イベント概要
開催日時 | 平成30年2月2日(金) 13:30~16:30 |
---|---|
場所 |
札幌市中央区南8条西2丁目5-74 市民活動プラザ星園 |
交通手段 | 地下鉄南北線 中島公園駅 1番出口 より徒歩約5分 地下鉄東豊線 豊水すすきの駅 6番出口 より徒歩約5分 |
定員 | 50名 |
対象・条件 | 支援団体・不動産会社・保証会社職員・自治体職員など |
申込方法 | チラシ裏面の申込書に、所属・電話番号・氏名をご記載の上、FAXまたはE-mail にて下記までお申し込みください。 ※チラシは下記HPよりダウンロードが可能です。 http://www.cmtwork.net/wam3info.pdf |
申込期間 | 平成29年12月18日 (月) ~ 平成30年1月26日 (金) |
外部リンク | http://www.cmtwork.net/ |
お問合せ
住所 | 札幌市中央区南8条西2丁目5-74 市民活動プラザ星園 |
---|---|
TEL | 011-511-1315 |
FAX | 011-511-1316 |
info@cmtwork.net | |
担当 | 湯澤 |