まちづくり活動【始める編】

おしえてQ&A
「札幌市市民活動サポートセンター」の活用法を、お聞きしました。

札幌市市民活動サポートセンター 市民活動担当(写真右)喜多洋子さん、(写真左)古野由美子さん

答えてくださったのはこの方です

写真右)喜多洋子(きたようこ)さん
(さっぽろパブリックサポートネットワーク※ 代表)※略称さぽネット

札幌市市民活動サポートセンターの相談を担当しているさぽネット代表のほか、子育て支援や三世代交流ひろばの開設など、地域のまちづくりの実践者。


写真左)古野由美子(ふるのゆみこ)さん
(札幌市市民活動サポートセンター 市民活動担当係長)

札幌市市民活動サポートセンター(以下、サポートセンター)の管理運営業務を担当。施設の環境整備や相談業務の全体調整など、利用者のみなさんにとって居心地のよい空間を目指します。

サポートセンターはどんなところですか? サポートセンターはどんなところですか?

A:打ち合わせや作業など、まちづくり活動団体の拠点として利用いただけます。

打ち合わせや作業など、まちづくり活動団体の拠点として利用いただけます。

 フリースペースとしての打ち合わせコーナー、パソコンコーナーや会議コーナーの他、印刷機、コピー機、プリンターも設置されていますので、団体内のミーティングや資料の作成などに活用していただけます。ただし、会議コーナーと印刷機は予約が必要。印刷やコピー、プリントアウトは有料です。その他、メンバー間の連絡や荷物の保管に使えるレターケース、ロッカー(有料)などもあります。固定の活動拠点を探している団体の方には、パーテーションで区切られた事務ブース(有料/選考有)もありますので、気になる方はお問い合わせください。

 たくさんの団体が活動している打ち合わせコーナーは、団体同士の交流の場ともなっています。お互いの活動の様子も垣間見れて、とても刺激を受けます。

施設利用の他に、どんなサポートがありますか? Q:施設利用の他に、どんなサポートがありますか?

A:市民活動相談やスキルアップのための研修講座、交流サロンなども実施しています。

市民活動相談やスキルアップのための研修講座、交流サロンなども実施しています。

 まちづくり活動を始める時、「どういう風にやっていったらよいかわからない」といった漠然とした不安が生まれることもあるかと思います。そんな時は、相談コーナーで毎週(火曜日から金曜日の15:00~18:00)、市民活動相談を受け付けていますので、ぜひご利用いただきたいと思います。

 市民活動相談は、実際にまちづくり活動を実践している5名が相談員を担当しています。相談に来られる方の「何かやってみたい」という思いを大切に、相談員自身の体験も含め、悩みや疑問について一緒に考えます。社会教育、子育て・居場所作り、国際交流、海外理解・支援など、相談員それぞれの得意分野もありますので、幅広く皆さんの相談に応えることができます。また、助成金申請書や、法人設立時の書類の書き方などにもアドバイスできます。


 この他、サポートセンターでは、実務能力の向上やNPO法人設立に関する講座、多団体との交流や情報交換を目的としたサロン事業なども行っています。相談や講座は登録団体以外のみなさんも利用できますので、受付で気軽に声をかけてください。スタッフ一同、まちづくり活動の基盤となるみなさんの「思い」を大切に、活動のスタートを応援します。

どんな団体が利用できるのですか? Q:どんな団体が利用できるのですか?

A:「市民活動団体」として登録申請が必要です。

「市民活動団体」として登録申請が必要です。

 自発的で、非営利性・公益性のある活動、など登録基準に照らし「市民活動団体」として承認された団体が、サポートセンターを利用することができます。

 窓口にて「活動団体登録申込書」を提出していただき、記載内容の確認ができしだい登録完了となります。活動の目的や活動内容、継続性・発展性、公益性などが明確になっているかがポイントですよ!登録完了までに2週間ほどお時間をいただいています。また、便利なWeb登録の機能もありますのでご利用ください。ご自身の団体が登録基準を満たしているかなどの相談は、いつでもお問い合わせください。

※登録申込書のダウンロード・Web登録はこちら
http://www.shimin.sl-plaza.jp/modules/sapoceninfo/index.php?content_id=127

札幌市市民活動サポートセンター【始める編】

<<市民活動相談/全般>>
市民活動に関するさまざまな問題に対して無料相談を実施しています。市民活動経験豊かな相談員がご相談に応じます。

    主な相談内容
  • これから活動をはじめたい、活動を始めるには?
  • 運営資金(助成金)などの申請方法は?
  • 事業の周知方法や活動の展開方法は…など

■ 相談時間 火曜~金曜(祝日の場合は休み)
15:00~18:00(最終受付17:30)
※1回45分程度
■ 相談方法/お申し込み方法
  面談(直接窓口へ ※予約優先)
お電話 011-728-5888
メール 相談フォーム
または下記お問い合わせ先メールアドレスへ
■ 相談員 さっぽろパブリックサポートネットワーク会員
■ 相談予約受付電話 011-728-5888

■ 場所 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ公共4施設2階
■ 時間 月曜~土曜 8:45~22:00
日曜・祝日 8:45~20:00
■ 休館日 12月29日~1月3日 ※臨時休館日あり

◎お問い合わせ
shimin-1@shimin.sl-plaza.jp

(取材・文・編集 総合商研株式会社)
※2017年3月24日現在の情報です。