団体詳細

札幌市のNPO法人・さぽーとほっと基金登録団体・市民活動サポートセンター登録団体

特定非営利活動法人ジャパン・ドリーム・アーツ

活動PR

団体の画像
13歳~22歳までの国内外の青少年で編成し、アメリカで開催され、『マーチング界のメジャーリーグ』といわれるDrum Corps Internatinalに出場し、世界一にチャレンジします。
厳しい練習を、来る日も来る日も続けて、ようやく勝利をつかむとき、プレーヤーとして、チームとして、その喜びは何ものにも代えがたく、マーチングの醍醐味がそこにあります。
素晴らしい人たちと環境に恵まれていることに感謝して、素直な心を涵養しながら、マーチングの楽しさを知る機会を提供します。
DCIに参加するマーチングバンド名を「THE COOL ROSES」とし、メンバーの募集を始めます。
「THE COOL ROSES」に込めた思いは、近年まで青いバラは作ることが出来ないと言われており、花言葉は「不可能」「存在しないもの」とネガティブなものでした。しかし、バイオテクノロジーの力によって、日本の研究者が世界で初めて青いバラを誕生させました。今の花言葉は「夢かなう」。

現在開催中のイベント

現在募集中の情報

活動報告

令和03年12月9日(木)~令和04年1月12日(水)
【クラウドファンディングやります。】
令和05年5月13日(土)~令和05年5月20日(土)
2023年5月公益財団法人公益推進協会「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」助成事業「小中学生のための無料楽器体験会」を開催致しました。
令和05年1月7日(土)~令和05年1月14日(土)
2023年1月「2023小中学生のための無料楽器体験会」を開催致しました。
令和05年7月15日(土)
2023年7月「小中学生のためのダンス&カラーガード無料体験会」を開催しました。
令和05年9月9日(土)~令和05年9月30日(土)
2023年9月公益財団法人公益推進協会「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」助成事業「小中学生のための無料楽器体験会」を開催しました。
  • 団体基礎情報
  • 連絡先・活動状況等
法人番号
団体名称 特定非営利活動法人ジャパン・ドリーム・アーツ
団体名称カナ トクテイヒエイリカツドウホウジンジャパン・ドリーム・アーツ
所轄庁 札幌市
主たる事務所の所在地 札幌市東区北25条東22丁目1-36-2
従たる事務所の所在地
法人設立認証年月日 令和03年9月17日
代表者氏名 原 大輔
代表者役職
活動分野
  • 保健医療福祉
  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光
  • 農山漁村振興
  • 学術芸術スポーツ
  • 環境保全
  • 災害救援
  • 地域安全
  • 人権・平和
  • 国際協力
  • 男女共同参画
  • 子ども
  • 情報化社会
  • 科学技術
  • 経済活動
  • 職業能力開発等
  • 消費者保護
  • NPO支援
  • 社会教育

    社会教育の推進

  • 学術芸術スポーツ

    学術・文化・芸術又はスポーツの振興

  • 子ども

    子どもの健全育成

  • NPO支援

    市民活動団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助

定款に記載された目的 この法人は、国内外問わず、広く青少年を対象とし、芸術・音楽団体運営事業、芸術・音楽に関する教育・研究事業を通じて、青少年の人間性を鍛え、生活の質・人生の質が向上、健康で心豊かな社会の実現に寄与することを目的とする。

認定等

認定・仮認定
PST基準
認定開始日
認定満了日
認定取消日
札幌市指定開始日
札幌市指定満了日
札幌市指定取消日
仮認定年月日
仮認定満了日
仮認定取消日

閲覧書類

定款
事業報告書
活動計算書等
賃貸対照表
財産目録

監督情報

※下記の情報は団体が入力したものです

電話番号 090-1641-9112
ファックス番号 011-792-1817
メールアドレス japan.dream.arts@gmail.com
ホームページアドレス https://japandreamarts.com/
団体活動開始年月 令和03年9月
特に力を入れている活動分野
  • 学術芸術スポーツ

活動地域 北海道札幌市を拠点に国内及び海外
キーワード まちづくり / 国際交流・協力 / 子ども / 学術・文化・芸術・スポーツ / その他
活動内容  この国の青少年への芸術・音楽に関する教育の環境、特に吹奏楽人口120万人と言われ世界最大級の広がりをみせる中で行われるマーチングの教育環境は年々後退していると言わざるをえません。

 志の高い青少年は、より良い環境がある欧米を始め海外にその環境を求め、「マーチング界のメジャーリーグ」と言われるDrum Corps International(以下DCI)等に参加しています。しかし、教育制度が違う国での活動に参加するため、帰国後、日本での所属先や活動場所がみつからない状態が続きます。そのため、大会シーズンが終わり帰国した時に、学んだことを発揮できる環境や引き続き教育を受けられる環境を提供することが必要です。日本の大学や専門学校等の教育期間に所属しながら、日本で世界を目指せる環境が望まれています。

 DCIとは、13歳から22歳までの学生が参加するアメリカ最大のマーチングイベントです。およそ40年以上前から芸術分野および教育分野において、国際的で大規模な非営利活動として広く発展してきました。毎年、アメリカ国内の16都市で35以上のチャンピオンシップが開かれ、そこで繰り広げられるライブパフォーマンスや全米にテレビ中継されるイベントに、人々が熱狂します。1シーズンで延べ40万人のファンがDCIを見に訪れます。DCIはまさに「マーチング界のメジャーリーグ」と言えます。

 私たちは「子供たちがマーチングで日本から世界一にチャレンジできる環境をつくために、世界を代表する芸術・音楽団体を創る」というVisionを掲げ、皆様のご支援をもとに青少年への教育活動を行ってまいります。そのためには、社会的信頼と信用を得ることが必要で、また、教育という観点から、NPO法に基づき法人格を取得することとし、特定非営利活動法人ジャパン・ドリーム・アーツを設立することといたしました。
 私たちが行うのは、優れた芸術・音楽活動を通じて、感謝を土台に素直な心を身に付け、勇気を持って行いと行動に変えられる人間性を鍛える教育です。ジャパン・ドリーム・アーツは、このような教育活動を通じて、「すべての人が、夢を語れる世界」を実現します。
 志高く生きられる社会を私たちと共に目指しましょう。
活動実績 ①日本で初めてプロ野球球団がオフィシャルのマーチングバンドを創設
 北海道日本ハムファイターズが本拠地を北海道に移転した際、日本で初めてプロ野球球団がオフィシャルとしたマーチングバンド「Pride of Fighters(プライド・オブ・ファイターズ)」の創設をさせて頂きました。当時は、お陰様で北海道内のほとんどのメディアに取材して頂き、北海道文化放送様には、北海道日本ハムファイターズ様の本拠地である札幌ドームでのデビューまで密着をして頂きました。その内容は、立上からメンバー募集、練習風景、市町村のお祭り等に参加させて頂いた様子、そして、札幌ドームのデビューと、その間、3回放送して頂き、当時の最高視聴率との事でした。子どもたちが夢を持てるマーチングバンドを創りたく始めましたが、残念ながら、自身が未熟だったこともあり、代表を二年で辞め、その後、関わる事もなく、自身が離れた後になりますが、現在は解散しています。
 DCIから帰国した後に、所属できる環境を用意する事は出来ましたが、続ける事が出来ませんでした。

②兎にも角にも続ける事です。
 高い志に向かうためには大義名分が必要です。京セラやKDDIを創業し、そして日本航空を再建した稲盛和夫さんは言っています。「日本航空の再建依頼は何度もお断りしました。それでも引き受けさせて頂いたのは、第一に日本経済への影響、第二に社員の雇用をまもらなくてはならない、第三に健全な競争がないと資本主義は機能しない。という利他の心に基づいた三つの意義、「大義」があると考えたからです。」
 その「思い」を実現するためには、経済面も必要です。
 今、私たちにあるのは「思い」だけです。
 人間誰しも純粋で美しい「思い」を心に強く抱き、一所懸命に努力しさえすれば必ず実現できるということを、神様は約束してくださっています。(稲森和夫さんの言葉)
会員制度・状況等 (1)入会金 正会員・賛助会員・その他の会員(個人・団体)     0円 (2)会 費 正会員   (個人一般)           10000円(1年間分)             (個人学生)            6000円(1年間分)              (団体)            60000円(1年間分)       賛助会員  (個人・団体)              0円(1年間分)       その他の会員(個人・団体)            0円(1年間分)
会員数
会則・規約等の有無

財務情報

過去のイベント

令和05年5月13日(土)
公益財団法人公益推進協会「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」助成事業 小中学生のための無料楽器体験会
令和05年5月20日(土)
公益財団法人公益推進協会「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」助成事業 小中学生のための無料楽器体験会
令和05年9月9日(土)
公益財団法人公益推進協会「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」助成事業 小中学生のための無料楽器体験会
令和05年9月16日(土)
公益財団法人公益推進協会「コロナに負けるな!浅井スクスク基金」助成事業 小中学生のための無料楽器体験会

過去の募集情報