札幌市のNPO法人・さぽーとほっと基金登録団体
特定非営利活動法人みつばちの小さな喫茶店
活動PR

■ 活動の概要 「地域の交流ひろば」
1. 目的(定款に記載された目的)この法人は、高齢化社会に向けて認知症(MCI)の見守りや独居高齢者生活支援問題ほか、生活問題に悩みを持つ高齢者に対して、地域にたまり場を創り各種相談に応じた支援または有益なサービスや情報を提供することによって、高齢者の生涯安心サポートとして地域福祉に貢献すること及び障害を持つ子どもに生活支援することを目的とする。
2.活動の指針 私たちは、特定非営利活動法人を取得することにより、社会的信頼性
が向上し、安定した活動を継続していき、軽度認知障害(MCI)がある高齢者たちや知
的障害のある子どもたちとその家族、高齢者住宅施設、行政、福祉関係者からの信頼
を得ることで、西区山の手地区内に地域課題解決型の情報交流システムひろば(仮想空
間ひろば:インターネット活用)と子どもと祖父母のたまり場(駄菓子屋)地域交流ひろば(ア
ナログ空間ひろば 仮称:みつばちの小さな喫茶店)を連動させるネットワーク構築事業にトライア
ルする。
3.課題 団塊世代(700万人)には危機感がある。☆2025年に後期高齢者(75才)になり高
齢化の大津波が到来し、介護施設不足・介護職人材不足・介護保険制度財政難が予想
され地域包括ケアシステム(厚生労働省)を2025年迄に構築を目指し自立支援型で介
護や看取りも在宅になり「自分のことは自分でしてね、家族と地域が頼りになりそう
だ」。「地域住民が気楽に集まれる場所」地域の交流ひろばを創る
4.事業 介護保険制度で対応出来ない生活援助サービスを「必要なときに」有償ボランティアでご利用頂き、独りひとりの「自分らしく生きる」お手伝いを致します。
介護を必要としている家族の方々の生活支援サービス(札幌市の介護予防・日常生活支援総合事業)
(通院同行・買物同行・見守り・送迎・掃除などの生活支援サービスetc)
1. 目的(定款に記載された目的)この法人は、高齢化社会に向けて認知症(MCI)の見守りや独居高齢者生活支援問題ほか、生活問題に悩みを持つ高齢者に対して、地域にたまり場を創り各種相談に応じた支援または有益なサービスや情報を提供することによって、高齢者の生涯安心サポートとして地域福祉に貢献すること及び障害を持つ子どもに生活支援することを目的とする。
2.活動の指針 私たちは、特定非営利活動法人を取得することにより、社会的信頼性
が向上し、安定した活動を継続していき、軽度認知障害(MCI)がある高齢者たちや知
的障害のある子どもたちとその家族、高齢者住宅施設、行政、福祉関係者からの信頼
を得ることで、西区山の手地区内に地域課題解決型の情報交流システムひろば(仮想空
間ひろば:インターネット活用)と子どもと祖父母のたまり場(駄菓子屋)地域交流ひろば(ア
ナログ空間ひろば 仮称:みつばちの小さな喫茶店)を連動させるネットワーク構築事業にトライア
ルする。
3.課題 団塊世代(700万人)には危機感がある。☆2025年に後期高齢者(75才)になり高
齢化の大津波が到来し、介護施設不足・介護職人材不足・介護保険制度財政難が予想
され地域包括ケアシステム(厚生労働省)を2025年迄に構築を目指し自立支援型で介
護や看取りも在宅になり「自分のことは自分でしてね、家族と地域が頼りになりそう
だ」。「地域住民が気楽に集まれる場所」地域の交流ひろばを創る
4.事業 介護保険制度で対応出来ない生活援助サービスを「必要なときに」有償ボランティアでご利用頂き、独りひとりの「自分らしく生きる」お手伝いを致します。
介護を必要としている家族の方々の生活支援サービス(札幌市の介護予防・日常生活支援総合事業)
(通院同行・買物同行・見守り・送迎・掃除などの生活支援サービスetc)
現在開催中のイベント
現在募集中の情報
- 活動日 平成31年5月22日(水)~平成31年12月31日(火)
- 西区山の手地区外出付き添いチームの参加者募集
- 活動日 平成31年6月9日(日)~平成32年3月31日(火)
- 札幌高齢者外出付添SCボランティアチーム
- 活動日 平成31年10月15日(火)~平成32年3月31日(火)
- 会員募集 札幌高齢者付き添いサポートセンター
活動報告
- 平成28年10月3日(月)~平成28年12月31日(土)
- NPO法人 みつばちの小さな喫茶店の第一期決算活動報告
- 平成31年2月1日(金)~平成31年2月28日(木)
- 活動報告(3期目) 2018.1.1 〜 2018.12.31
- 平成31年2月1日(金)~平成31年2月28日(木)
- 2019.5.1に向けて 札幌高齢者外出付き添いサポートセンター を開設準備中
- 平成31年5月22日(水)~平成31年12月31日(火)
- <第四期目の活動報告> 2019.1.1 〜5.中旬まで
- 平成31年5月1日(水)~平成31年11月30日(土)
- 札幌市高齢者外出付き添いサポートセンターの開設
- 平成31年6月3日(月)~平成31年12月31日(火)
- 札幌高齢者外出付き添いサポートセンターの概要 2019.6.3
- 平成31年6月9日(日)~平成32年3月31日(火)
- 札幌高齢者外出付き添いサポートセンターのサービス内容 2019.6
- 平成31年6月13日(木)~平成32年2月28日(金)
- PRサービス内容の名刺大カタログ
- 平成31年9月13日(金)~平成32年9月13日(日)
- 新価格表について
- 平成31年9月23日(月)~平成32年12月31日(木)
- 新価格についてのお知らせ 2019.9.23
- 平成31年10月21日(月)~平成32年3月31日(火)
- 自家用有償旅客輸送者登録証 他 近況報告
- 団体基礎情報
- 連絡先・活動状況等
法人番号 | |
---|---|
団体名称 | 特定非営利活動法人みつばちの小さな喫茶店 |
団体名称カナ | トクテイヒエイリカツドウホウジンミツバチノチイサナキッサテン |
所轄庁 | 札幌市 |
主たる事務所の所在地 | 札幌市西区山の手3条7丁目4番20号まるいち店舗内 |
従たる事務所の所在地 | |
法人設立認証年月日 | 平成28年9月28日 |
代表者氏名 | 菊地 晴海 |
代表者役職 | |
活動分野 |
|
定款に記載された目的 | この法人は、高齢化社会に向けて認知症(MCI)の見守りや独居高齢者生活支援問題ほか、生活問題に悩みを持つ高齢者に対して、地域にたまり場を創り各種相談に応じた支援または有益なサービスや情報を提供することによって、高齢者の生涯安心サポートとして地域福祉に貢献すること及び障害を持つ子どもにも生活支援することを目的とする。 |
認定等
認定・仮認定 | |
---|---|
PST基準 | |
認定開始日 | |
認定満了日 | |
認定取消日 | |
札幌市指定開始日 | |
札幌市指定満了日 | |
札幌市指定取消日 | |
仮認定年月日 | |
仮認定満了日 | |
仮認定取消日 |
閲覧書類
定款 | ファイルを閲覧する |
---|---|
事業報告書 | |
活動計算書等 | |
賃貸対照表 | |
財産目録 |